メモ帳


名前 演出 効果 対象
1 忍耐の守り 青い闘気(レイ及び画面全体) 防御アップ 単体
2 闘士の守り 赤い闘気(レイ及び画面全体) 必殺半減 単体
3 破魔の守り 緑の闘気(レイ及び画面全体) 魔法半減 単体
4 守りの真髄 橙の闘気(レイ及び画面全体) 命中ダウン 単体
5 かかと落とし 蹴り上げからのかかと落とし ダメージ 単体
6 連続蹴り 4連続回し蹴り ダメージ 単体
7 仙極武掌 集中掌打からのドリル掌打 ダメージ 単体
8 鬼殺し 無差別タコ殴りからのかかと落とし ダメージ 単体
9 フォルテ 振り下ろしぶん殴り ダメージ 単体
10 クレッシェンド 3連ぶん殴り ダメージ 単体
11 フォルティッシモ 特大溜めぶん殴り ダメージ 単体
12 オーケストラ 上記3つ複合技 ダメージ 単体
13 波紋斬り 画面いっぱい回転斬り ダメージ 全体
14 ハードスラッシュ 全力ジャンプ斬り ダメージ 単体
15 壊刀乱魔 溜め回転衝撃波飛ばし ダメージ 全体
16 グランキャリバー ジャンプ斬り→突き→回転斬り→落下突き ダメージ 単体
17 抜き足"疾風" 右から左へ走り斬り払い ダメージ 単体
18 差し足"迅雷" ジグザグ斬り抜き ダメージ 全体
19 忍び足"風魔" 画面全体回転ナイフ斬撃投げ ダメージ 全体
20 盗み足"閃光" 画面往復後対象連続斬撃 ダメージ 単体
21 破拳 溜めてから渾身のぶん殴り ダメージ 単体
22 真・破拳 超溜めてから渾身の連続ぶん殴り ダメージ 全体
23 マグナグレイヴ ジャンプ突きからの衝撃波 ダメージ 全体
24 イグナイトピアス サイクロンまっすぐ極太突き ダメージ 単体
25 破導の一撃 高速の一撃、内部爆発 ダメージ 単体
26 夜叉の死剣 抜刀一閃 ダメージ 単体
27 狂鬼乱舞 巨大斬撃乱れ飛び ダメージ 全体
28 紅蓮の修羅 無差別乱れ斬りからの抜刀一閃 ダメージ 単体
29 ファントムハンド 内部衝撃通背拳 ダメージ 単体
30 カルテットレイド ジャンプ斬り→突き→回転斬り→居合斬り ダメージ 単体
31 ロブアライブ 懐もぐりこみ掌龍列破斬り ダメージ 単体
32 破砕剛拳 超溜めてから渾身のハイパーぶん殴り ダメージ 全体
33 剣神 十文字斬り ダメージ 全体
34 死のロンド ユラユラ乱れ斬り ダメージ 全体
35 オメガブレイド サイクロン突き→メッタ突き ダメージ 単体
36 グレイファング かみつき ダメージ 単体
37 バーティカルボム 垂直落下プレス ダメージ 単体
38 リボルバーホーン 回転突き ダメージ 単体
39 奥義・破導掌 高速の一撃、内部爆発 ダメージ 単体
40 レオ・バースト ゴムゴムのバズーカ ダメージ 単体
41 インパクトエッジ ジャンプ斬り ダメージ 単体
42 六道剣舞 乱れ斬り ダメージ 全体
43 裁きの爪 三本爪引っ掻き ダメージ 単体
44 ラストフィンガー 人差し指貫き連打 ダメージ 全体
45 バスターウェポン ハイパー強い打撃三回衝撃波 ダメージ 全体
46 破滅の剛脚 ハイパー強いかかと落とし衝撃波 ダメージ 全体
47 世界が認める拳 スマートな正拳 ダメージ 単体
48 グランスティング 高く飛んで落下突き ダメージ 単体
49 真壊 ボッコボコ連打 ダメージ 単体
50 たゆまぬ閃光 画面ジグザグ高速斬り ダメージ 単体





<ストーリー編>



<世界観設定編>


<魔法編>

・魔法………魔導装置を介して「魔丸(に含まれる魔導)」と「魔導細胞」 が接触した際に起こる

      化学反応によって発生した現象の俗称。

      本来は科学によって生み出されたものであるが、その非日常的な現象と

      メカニズムが完全に解明されていないこともあり、「まるで魔法のよう」であることから

      そう呼ばれている。

      炎を出したり雷を落としたり傷を癒したり筋力を増強したり大地を破壊したりと、

      善悪問わずありとあらゆることに利用することができる為、魔法とそれに関わる情報は

      組織内(リベラル及びデイン)での最高機密事項となっている。     

 

・魔丸……… 「魔導」を凝縮させることで生み出される、デインが開発した化学兵器。

      魔導装置に組み込むことで、基本的には誰でも魔法を使用することができるが、

      魔丸適性者のみが本来の魔丸の力を使いこなすことができる。

      また、魔導細胞を持つ者が触れることで発光し、その光の強さによって

      触れた者が適性者であるかどうかを判別することができる。

      球体の形状をしており、種類によって色や輝きが異なる。

      炎・氷・雷・風・地・光・闇・破・無の9種類の魔丸が存在し、中でも無の魔丸は

      すべての魔法を扱えるほどの強力な魔導を秘め、一番最初に偶発的に精製された 

      「マスター」であり、二度と再現できなったことからこの世に一つしか存在しない。

      無の魔丸は魔力が強すぎて魔丸適性者であるダイマでしか扱うことができず、

      現在でも彼が所有・使用している。

      マスターである無の魔丸をもとに各属性(炎や氷)の力を秘めた魔丸が大量に精製された。 

      属性ごとに魔力を小分けにすることで常人でも使用に堪え得るものとなり、

      兵士たちへの供給や魔物製造といったものに利用されることとなった。


・魔導…………幻影樹から採取することができる不思議な成分であり、 生物の魔導細胞と反応する。 

      摂取した直後は液体であり、それを高濃度に凝縮させることで魔丸となる。

      その成分の全容については現在でも解明されていない。

      自然物の中でこの成分が摂取できるのは幻影樹をおいて他には存在しない。


・魔力…………魔丸に含まれる魔導の強さのこと。また、魔導細胞の強さのこと 。

       これが強いほど強力な魔法を扱えるようになる。MPに相当する。


・魔導細胞……魔導と化学反応を起こすことができる、生物の細胞の一種。

       才能ある者(適性者)ほど強力な細胞を持ち、才能なき者は

       魔丸に触れてもほとんど反応を示さないほど微弱な細胞しか持たない。

       果てはレイのように一切の魔導細胞を持たない人間も稀に存在する。

       少しでも魔導細胞を持っていれば微かでも魔法は使用可能だが、

       レイのように「魔力0」の場合は一切の魔法が使用不可能である。

       筋肉細胞と同様に、破壊と再生を繰り返すことでより強靭な細胞へと成長していく。

       しかし、機械を経て身体的に様々な部分へ負担・影響をもたらす為、

       魔法使用者、特に魔丸適性者は常人より老化が早い傾向にある(例:ダイマ)。


・魔導装置 ……魔法を使用する為に必要な媒介装置。デイン開発。

       生物の魔導細胞と魔丸に含まれた魔導を接触させ化学反応を起こし、

       様々な現象(魔法)を発生させる。

       具体的には体内に存在する魔導細胞を吸い出し、装置にセットされた魔丸と接触させる。

       武器に内蔵されているものや、取り付けられるようになっているものなど形状は様々で、

       セットした魔丸の種類によって発生する現象が変化する。

       魔導装置と魔丸さえあれば魔法は使用可能だが、武器を持って戦う以上

       武器に装着するのが効率的である為、敵・味方共にそのような方法をとっている。


・魔丸適性者 ……魔丸の力を100%引き出せるほどの強力な魔導細胞をもった人物のこと。

        世界に10人ほどしかいないであろうといわれている。省略して適性者と呼ばれることが多い。

        魔丸に触れることで強い光を発生させられる者が適性者であり、

        適性者でない者が触れてもごく微量の光は発せられるが、適性者のそれには遠く及ばない。

        本作ではダイマ、エレナ、セト、アリスの4人が該当するが、

        セトはダイマの細胞を、アリスはエレナとセトの細胞を移植したことにより

        後天的に適性を得た為、純粋な適性者となると本編中に登場するのはミラ親子のみとなる。

        その為エレナとダイマはすべての基礎魔法を使用可能である。

        ちなみに、世界初の魔丸適性者はダイマである。


・魔物………魔丸を体内に取り込むことによって身体に異常をきたした生物のこと。

     接触量を調節してくれる魔導装置を介さずに、魔導細胞と魔丸が直接触れることで過剰反応し、

     身体構造が変化するほどの異常な化学反応が起こる。

     魔物となった生物は魔導装置なしで魔法を扱えるようになったり、巨大化したり、化け物じみた

     外見になったりする。

     人間が魔物化し理性を失ったり、また逆に動物が魔物化し知性を得て会話が可能になったりと、

     個体によってどのような変化が起こるかは異なる。

     世界中に出現する魔物(モンスター)は過去にデインが行った実験で強制的に体内に魔丸を

     組み込まれた動物や人間、あるいは誤って魔丸やその欠片を飲みこんでしまった動物などである。


・幻影樹 ………





フローチャート
   オープニング
・幻影樹前での魔力増幅実験、アリスにセトの細胞と破の魔丸から抽出した魔導を注入する
  →幻影樹の近くでは魔丸や魔導細胞が強く反応し、魔力が高まることを利用しての実験
    →アリスは若く(17歳)、セト(50歳)に比べリスクが低いのと成長が見込めるため抜擢された
・現場にはアル、アリス、ルーク、セト、ヴィリー、ジーク、他研究員数名が出席
・実験を見ていたレイ、目的は偵察、レオンと一緒だったが途中魔物と戦闘中にはぐれていた
・アリスに魔力が注入されると体中が発光し、周囲に爆発のような衝撃が広がる
・その影響で吹き飛ぶ魔丸と周囲の人間、気絶するアリス、そして雨が降り出す
・飛んできた魔丸を掻っ攫い一目散に逃げるレイと、それを見ていたアル
  →破の魔丸は希少、ジャンじゃないと創り出せない、リベラルにはなくデインもこの一個のみを所持していた
・ジークとヴィリーは実験成功に喜び、魔丸消失に気づいていない
・逃げるレイを追いかけるアル、場面は幻影の森、橋の上へ
・アルはすぐに奪い返そうとするが、レイの粘りの守備にあい中々奪えない
・ほう、と少しレイの実力を試そうとする
  →バトル「すべての始まり」 vs赤髪の男
    →イベント戦闘、3~5ターンくらいやり過ごせば戦闘終了
・舐めてかかっていたお詫びに破の魔丸をくれてやると言い、レイを逃がす
・このとき互いに名乗る、初めて認識しあう
・楽しみが一つ増えたな、と不敵に笑い出すアル
  →成長したレイとの対戦と、アリスと共に世界を滅ぼすことを画策していた
・タイトル画面
・オープニング終了
   幻影の森にて
・走って逃げるレイ、途中負傷したレオンと合流し、アルのことを話す
  →レオンIN
・デイン兵に見つかる
  →バトル「追手」 vsデイン下級兵x3
・森を抜け、クォッチーナ他工作員と合流、レナトの森に魔物が増えていることを聞く
  →マルコが対応しているが、人手不足でナズナまで動いている
    →クォッチIN
・帆船レヴァルツ号に乗りレナト村へ
  →船上でクォッチと会話、魔丸について触れる、セーブポイントあり
   レナトの森到着
・マルコたちと合流しようと話すと悲鳴が聞こえる、魔物に襲われているエレナ
・魔物の攻撃から間一髪エレナを守るレイ、その衝撃で破の魔丸を落とす
  →一度魔物を弾き飛ばすと、エレナが魔丸に気付き拾う
    →エレナと魔丸が反応、レイがそれに気を取られて背後を狙われるがマルコが切り捨てる
・マルコ、ナズナが合流
・魔物が次々発生する為、ここは危険とナズナがエレナを本部へ連れて行くと言う
・レナトの洞窟から魔物が湧き出ているという話をクォッチから聞く
・レイ、マルコは洞窟の調査へ行け、その他は本部へ行くぞ、レオン護衛を頼む、とナズナが指示
・魔丸はナズナが預かり、エレナ、レオン、クォッチ、ナズナはリベラル本部へ
  →レオン、クォッチOUT、マルコIN
    →クォッチ「私もあとから向かいます」
・村へ魔物が侵入しないよう、マルコと共に残党を引きつける
  →バトル「残党狩り」 vsキラービー、Gアント、コウモリ
・レナトの洞窟へ
   リベラル本部にて
・レイ、マルコOUT、エレナIN
・ナズナが幻影樹偵察の成果、どうやって破の魔丸を手に入れたかをレオンに問う
・レオンは事情を話し、レイとアルの接触も話す
・とうとう出会ってしまった二人、何かが動き出すかもしれないなといった会話
・アルが何をしでかすかわからない、このアジトも長くはないだろう、今日は何かの節目なのかもしれないな、というナズナ
  →レイがアルと出会い、エレナが魔丸と出会ったことから
・キョトンとするエレナに、リベラルの説明をするナズナ
  →ここは「関わってしまった者たち」の集まり、レイも、そしてエレナもその一人
・これ以上は関わらせない、と言いたいが、魔丸に触れた以上話は別
・「これは宿命だろう...エレナ・ミラ」→なぜ名前を?→「なんとなく...だ」
・怖がるエレナに、今まで魔物に襲われた経験が多いのではないかと質問
  →確かにそう、なるべく一人で出現地域の近くにも行かないようにはしていたと回答、やはりそうかとナズナ
・魔丸適性者の魔導細胞は強すぎるため魔物を引き寄せてしまう、匂いやオーラにより
  →これから命を狙われる可能性があること、自らを守る力を身につける必要があることを説く
・エレナはよく理解できずに拒むが、ナズナは強要もしない、レイの時もそうだった
・早く帰りたいが、森の中が沈静化するまで待つことになり、アジト内をエレナ一人で探索する、セーブポイントあり
・リベラルメンバーに話しかけ、最後にレオンと話す
・アジト内に魔物乱入、レオンが片付ける途中、レイから連絡が入り会話する(後述)
・ナズナがエレナに自身の能力を自覚させようとする
  →マジックロッド入手、バトル「魔導覚醒」 vsフェアリー
   レナト村の危機
・エレナOUT、レイ、マルコIN
・洞窟へ向かおうとするが、村の方から大きな音が
・急いで村へ行くと、魔物数体に村人が襲われている
・村人に家の中に入るよう促し、それぞれ1ユニットずつ撃破すると、恐竜がセーラ(エレナ母)を襲う
  →バトル「レナトの異変」 vsグレイドラン
    →「体術家」Lvアップ、「守り30%アップ」習得
・セーラはエレナが森に出たことを気にかけ家から飛び出してきていた
・エレナは安全なところに避難していることを伝え、レオンと連絡を取る
・通信機でレオンに現状報告、エレナを連れて帰り村を守ってほしいと伝える
・こんなところにこんなに強力な魔物がいるのはおかしいとも話す
・すべてエレナの体質が招いたこと、今の森の状況でエレナを村に帰すのは返って村を危険にさらすことになる
・森が危険で今は帰ってこれない、森の魔物をどうにかしてくることを告げ、納得してもらう
・落ち着いたセーラからお礼として「ルナの命」入手
・村内探索可能、セーブポイントあり、宿屋あり、アイテム屋あり
   レナトの洞窟へ
・村を出て、森から洞窟へ向かう
・洞窟入り口までは自由移動、ただしアジト、ワールドマップへの道は通行止め
・ここからエンカウント開始、道中でルナの涙、アポロンの羽、解毒剤、興奮剤入手
・洞窟前に到着するとクォッチ登場、入り口前にてアイテム販売、情報提供、セーブポイントあり
・洞窟奥か、あるいは洞窟を抜けた先から湧いている可能性を話すクォッチ
   洞窟内部へ
・準備を整え、内部へ
・道中、ルナの涙、アポロンの羽、解毒剤、猛毒の指輪入手
・雄叫びとともに魔物襲来
  →バトル「洞窟の主」 vsグリフォス
幻影樹でのアリス魔導実験前に、世界各地に魔力を増強した魔物を解き放っていたデイン
魔丸適性者と魔物が引き合うことを利用し、適性者を世界から割り出そうとしていた
魔物はより禍々しい、同じ種類の魔導と反応する為、今回で言うとエレナではなくアイアンゴーレムの魔導と引き合った
その為レナトの森周辺に魔物大量発生、デインの実験を受けたアイアンゴーレムの魔導を取り込み凶暴化した魔物も出てきた

サイト内検索

© 2015 All rights reserved.| は無断で加工・転送する事を禁じます。